top of page
  • ac-kawasaki

【終了】【出張】スタッフ勉強会@J-Workout®さん


2016年2月13日(土)

東京都・木場にあります、脊椎損傷者の再歩行を目指すトレーニングジム「J-workout」さんにて、スタッフの方々のための勉強会をさせていただきました!

J-Workoutさんに入るとすぐに、とても良い雰囲気を瞬時に感じることができました。 それはスタッフさんの真摯なお仕事ぶりをうかがわせるような、皆さんの熱意を感じ宝だと思います。 いつ結果が出るかわからないけれども、クライアントさんと一緒に前へ前へ進もうとしていく、そして歩行できた日には本当にやりがいのある、勇気のもらえるお仕事なのだろうな、と察します。 そんな皆様の、さらなる学びのきっかけとなっていただければと願いつつ、これからも私たちに協力できることをさせていただけたらと思っております! どうもありがとうございました!

当日の様子↓ まずは座学で、機能解剖的なおさらい、確認から。

↓脊椎損傷者に、とても有効と思われるヤムナボディローリングのハンズオンアシストや、ヤムナテーブルトリートメントの紹介。

↓その効果をまずは自ら体験してみなくては!と、ヤムナボディローリングのルーティンを実践。

↓YBRを体験して、その即効性、身体の軽さに歓喜の声^^

#勉強会 #過去のイベント #出張訪問セミナー #ヤムナ #トレーナー指導者

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! ヒューストンバレエアカデミーのサマープログラムが今年も始まっています! この夏学期は、アメリカのバレエ界では一般にSummer Intensive(通称:サマー)と呼ばれています。 そう、”Intensive" なのですよ。。(生徒にとっても、インストラクターにとっても!) 毎日濃密なスケジュールで、世界トップレベルの指導陣による多種多様なクラスを受けられる期間。 私Chinatsu

6月より再び、ヒューストンバレエアカデミーのストレングス&コンディショニングコーチとして走り回っているアキのブログが更新されました! 【後世に残るシステムづくり】 こんにちは。 米国テキサス州に在住でヒューストン・バレエ・アカデミーのストレングス&コンディショニング(S&C)コーチのアキです。 新天地に移動するということは、はじめからスタートするということ。本当に、家も車もなく、全く落

bottom of page