Akihiro Kawasaki

Strength & Conditioning Coach

  • Home

  • あなたへ

    • 未来のプロフェッショナル
    • アスリート・アーティスト
    • 指導者
    • 疲れちゃった人気者
    • 不調を治したい人
    • ヤムナ
    • ヤムナに関するFAQ
  • 想い

  • Aki

    • S&Cコーチとは
    • English Bio
  • 声

    • アーティスト・アスリートの声
    • 笑顔あふれる声
    • 過去開催したワークショップ等
    • イベント参加者の声
  • Contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • コラム
    • イベント&クラス
    • お客様の声
    • メディア
    • blog
    • イベントご感想
    • アスリートの方の声
    • 身体の不調が治った方の声
    検索
    ”もう自分で痛みをコントロールできる”
    ローレン・ストグナーさん (フィジーク・モデル)
    • 2015年10月4日
    • 1 分

    ”もう自分で痛みをコントロールできる”

    私はフィージーク・モデルとして活動していて、自ら経営しているローレン・ストグナー・フィットネスのオーナーでもあります。 事故で鞭打ちをして以来、背中の痛みとこわばりに悩まされていました。定期的にマッサージなどに行くと、その痛みや硬さは一時的に和らぎましたが、ある日、ジムでの...
    閲覧数:25回0件のコメント
    エレン・オーバーストリートさん (米国サラソタ・バレエ ダンサー)
    • 2015年10月3日
    • 2 分

    ”もっと強くなれる、と信じる力をくれた!”

    ヒューストンバレエにてアキに初めて出会い、私がヒューストンバレエ団のセカンドカンパニーにいた時には、クラスでストレングス・エクササイズをアキから習いました。それ以前にはトレーニングのようなことは特にしていなかったのだけれど、その頃からは、日頃からアキには1対1でのパーソナル...
    閲覧数:10回0件のコメント
    ”もっと高いレベルへと、自分で自分の背中を押せるようになれた”
    ローガン・マーティン (米国バレエ・ウェスト ダンサー)
    • 2015年10月2日
    • 2 分

    ”もっと高いレベルへと、自分で自分の背中を押せるようになれた”

    アキは僕がヒューストンバレエアカデミーにいた時の、ウエイトトレーニングクラスの先生でした。もともと僕には、ストレングス(強化)トレーニングのための技術的な知識全般が欠けていて、ハムストリングの肉離れをおこしたこともありました。そのハムストリングの痛みのためにPTなどには行っ...
    閲覧数:9回0件のコメント
    ”子供の目線で本人の自覚を促す”
    藤本淳也さま
    • 2015年9月26日
    • 2 分

    ”子供の目線で本人の自覚を促す”

    1. どうやってアキのことを知りましたか? ・・・体操をやっている友人の子供のセッションに参加してから。 2.おもにどんな問題や課題をお持ちでしたか? ・・・子供(航大)の正しいフィジカルトレーニングの正しい指導法がわからなかった。...
    閲覧数:24回0件のコメント
    Contact

    Where there is a will, there is THE way.

    Privacy Policy