Akihiro Kawasaki

Strength & Conditioning Coach

  • Home

  • あなたへ

    • 未来のプロフェッショナル
    • アスリート・アーティスト
    • 指導者
    • 疲れちゃった人気者
    • 不調を治したい人
    • ヤムナ
    • ヤムナに関するFAQ
  • 想い

  • Aki

    • S&Cコーチとは
    • English Bio
  • 声

    • アーティスト・アスリートの声
    • 笑顔あふれる声
    • 過去開催したワークショップ等
    • イベント参加者の声
  • Contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • コラム
    • イベント&クラス
    • お客様の声
    • メディア
    • blog
    • イベントご感想
    • アスリートの方の声
    • 身体の不調が治った方の声
    検索
    【セッションご感想】体がこれほど楽になったのは、初めてでした
    ac-kawasaki
    • 2016年3月14日
    • 1 分

    【セッションご感想】体がこれほど楽になったのは、初めてでした

    堀内 学さま (米国テキサス州ヒューストン 日本食レストラン「Kata Robata」シェフ) ”仕事上、立ち仕事が多いため 腰痛や肩こりがひどく チャイナタウンにあるマッサージに行ったけど、 余計に痛くなってしまう状況でした。 自分の働いているお店の...
    閲覧数:22回0件のコメント
    エイミー・リーブズさん 4児の母
    • 2015年10月5日
    • 1 分

    ”悩まされていた頭痛から解放された”

    私が、首がとても凝っていて、いつも頭痛がありました。はじめは私の母がピラティス・ヒューストンに通っていたのですが、そのつながりで私もアキに診てもらうようになりました。 アキは私の首の筋肉を緩めてくれ、セッションのあとは頭痛が治まり、そしてその楽な感じがセッションのあとも長い...
    閲覧数:11回0件のコメント
    ”もう自分で痛みをコントロールできる”
    ローレン・ストグナーさん (フィジーク・モデル)
    • 2015年10月4日
    • 1 分

    ”もう自分で痛みをコントロールできる”

    私はフィージーク・モデルとして活動していて、自ら経営しているローレン・ストグナー・フィットネスのオーナーでもあります。 事故で鞭打ちをして以来、背中の痛みとこわばりに悩まされていました。定期的にマッサージなどに行くと、その痛みや硬さは一時的に和らぎましたが、ある日、ジムでの...
    閲覧数:25回0件のコメント
    エレン・オーバーストリートさん (米国サラソタ・バレエ ダンサー)
    • 2015年10月3日
    • 2 分

    ”もっと強くなれる、と信じる力をくれた!”

    ヒューストンバレエにてアキに初めて出会い、私がヒューストンバレエ団のセカンドカンパニーにいた時には、クラスでストレングス・エクササイズをアキから習いました。それ以前にはトレーニングのようなことは特にしていなかったのだけれど、その頃からは、日頃からアキには1対1でのパーソナル...
    閲覧数:10回0件のコメント
    ”もっと高いレベルへと、自分で自分の背中を押せるようになれた”
    ローガン・マーティン (米国バレエ・ウェスト ダンサー)
    • 2015年10月2日
    • 2 分

    ”もっと高いレベルへと、自分で自分の背中を押せるようになれた”

    アキは僕がヒューストンバレエアカデミーにいた時の、ウエイトトレーニングクラスの先生でした。もともと僕には、ストレングス(強化)トレーニングのための技術的な知識全般が欠けていて、ハムストリングの肉離れをおこしたこともありました。そのハムストリングの痛みのためにPTなどには行っ...
    閲覧数:9回0件のコメント
    ”症状を自分で解消することができる”
    マギー・モッテシャードさん 60代
    • 2015年10月1日
    • 2 分

    ”症状を自分で解消することができる”

    アキに出会う前は、上半身、主に肩に問題がありました。よく針仕事をしていたのが原因だったと思います。上半身、肩に問題があった当時は、1年かそのくらいの間、PT(理学療法士)に通っていました。 アキは、私に 『Self-maintenance』、『Self-fix』...
    閲覧数:7回0件のコメント
    ジャニス・ポッターさん
    • 2015年9月30日
    • 2 分

    ”Akiと彼の技術を心から推薦します”

    私は大きな転倒をして、大腿の数カ所を折ってしまいました。 術後、私は酷い痛みに悩まされていたので、その痛みを和らげるためと、ストレッチや筋肉の強化をするために、ピラティスや理学療法(PT)に通っていました。でも、その時週に一度通っていたピラティススタジオを通してアキに出会い...
    閲覧数:4回0件のコメント
    ”気さくで安心感と信頼感をすぐに抱ける”
    パトリシア・エリクソンさん
    • 2015年9月29日
    • 2 分

    ”気さくで安心感と信頼感をすぐに抱ける”

    アキとはヒューストンのピラティススタジオでの同僚だったので、よくお互いのセッションをトレード(交換)することがありました。 その時に、私の首の痛みを何度か診てもらうことがありました。アキに診てもらう前は、特にPTや医者には行かなかったのですが、セッションを受けてからは痛みも...
    閲覧数:5回0件のコメント
    ”熱意、親身なケア、そして細やかな気遣い”
    ナネット・タシュネクさん 60代
    • 2015年9月28日
    • 3 分

    ”熱意、親身なケア、そして細やかな気遣い”

    Eidetic Imagery mind body psychotherapist Transformational mentor 私には、肩こり、腰痛、関節痛という大きな問題がありました。 私は骨粗鬆症で、しかも側湾症も持っていたため、もともとカイロプラクティック...
    閲覧数:3回0件のコメント
    ”効果の大きさとその持続性!”
    ジュンさん(とドンさん)
    • 2015年9月27日
    • 2 分

    ”効果の大きさとその持続性!”

    アキに出会う前は、まる一年間ウォーカー(歩行補助器具)を使っていました。ある年の7月には片方の股関節を人工関節にする手術をし、その一年後にもう片方の手術をしました。私は、2つの手術の間の期間だけでなく、術後も歩行することがとても難しくなってしまい、術後6週間~2ヶ月をアキに...
    閲覧数:9回0件のコメント
    ”子供の目線で本人の自覚を促す”
    藤本淳也さま
    • 2015年9月26日
    • 2 分

    ”子供の目線で本人の自覚を促す”

    1. どうやってアキのことを知りましたか? ・・・体操をやっている友人の子供のセッションに参加してから。 2.おもにどんな問題や課題をお持ちでしたか? ・・・子供(航大)の正しいフィジカルトレーニングの正しい指導法がわからなかった。...
    閲覧数:24回0件のコメント
    Contact

    Where there is a will, there is THE way.

    Privacy Policy